士業のためのホームページ用テンプレートLOWの評価と感想

2016-01-31_14h48_49

実は最近引っ越したので近くの会計事務所を探し回っていたのですが、その時に気付いたことがあります。それは「弁護士事務所、会計事務所、税理士事務所」などの仕業の方はホームページがほとんどまともに機能していないということです(-_-;)

 

すごく勉強してなった職業なのに、ネットからの集客はほぼゼロ。スマホから全くサイトが見えない、グーグルマップがないのでどこに事務所があるのか分からない。サービスの差別化がホームページのトップから見えてこないなどなど、せっかくの素晴らしい能力をホームページで殺しているかのような残念なページが多すぎます・・・。

 

私の住んでいる文京区でも、まさかこんなに仕業の方のホームページが雑な作りなのかとぶったまげてしまいました!!

 

そこに目を付けて作られた仕業のためのホームページテンプレートがTCDシリーズのLOWです。名前そのままですね(笑)

2016-01-31_14h49_07

 

ワードプレスで作られたテーマであれば、デザインPRとブログ集客が同時に可能になる

ワードプレスの良いところはSEOにつよく、個別ページを毎日更新することで、当サイトのようにブログからの集客が可能になるところです。Yahoo!やグーグルにお金を払って広告費を削らなくても、潜在的な見込み客にPRをすることが可能。他のホームページソフトと違って、フェイスブックファンページやTwitterなどのSNSと連携して集客をすることも可能。

 

未来型のホームページを作ることが可能です。TCDのLOWを使うこれは最大のメリットですね。またこのデザインはトップページに働いている人の顔が見えて、訪問者も安心して申し込むことができると思います。デザインと集客に優れたサイトをいつもTCDのデザインプラスさんはうまく作りますね

 

 

個人事業主相手の仕業のホームページデザインはもう少し優しく作っても良い気もする

 

ただ、一つだけデメリットと思うのは、ちょっと堅苦しいところ。法律や税務といたミスの許されない業界ですので、堅く信頼度をUPさせるために作るのは分かるのですが、初回相談をする目線で見ると、もう少し優しく迎えてくれる感じのデザインを採用する事務所があっても良いかと思います。

 

やっぱり法務や税務相談って値段が高くてぼったくられそうとうイメージがあるし、怖い先生方に怒られるかもしれないと内心びくびくしている人も多いと思います。女性弁護士や会計事務所ななんかはブルー一色ではなくて暖色系のオレンジやピンクを使った方が相談しやすい場合もあるのではないかと思います。

 

そこ以外は非常によくできた仕業用ホームページテンプレートだと思います♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る